教育業の経験を活かせる仕事って?強みを武器に転職する方法

教育業の経験を活かせる仕事って?強みを武器に転職する方法

「毎日残業続きで、身体も心も限界」
「教材準備に追われ、思うように授業が進まず、この先もずっとやっていけるか不安」

教員としての経験を誇りに思いつつも、
多忙すぎる日々に不安を覚えていませんか?

でも今まで民間企業で働いたことがないからと、
経験のなさから現状維持を決め込んでしまっている方も少なくありません。

そこで今回は、民間企業で働いたことがない方でも
活躍できるキャリアを3つご紹介します。

教育業ならではの強みを活かして、
これから民間企業へ転職していきたいと考えている方は、
ぜひ参考にしてみてください。

目次

売上を語れないから不採用?教育業からの転職が難しい理由

「売上に直結する業務なんて経験したことないし」
「民間企業を知らずに、社会人生活を続けてきたから仕事についていけるかとても不安…」

このように、民間企業での就業経験がないことから、
教育業からの転職を諦めてしまっていませんか?

転職はビジネス経験の豊富さだけで、
採用・不採用が決まるものでもありません。

むしろオフィスワークでは身に付きづらい能力を備えている方は、
非常に重宝されます。

例えば、以下の通り。

  • 急な学校行事の予定変更や保護者からのクレーム対応で培った対応力
  • 生徒や他の教師との関係を良好に保てるだけのコミュニケーション能力
  • 自分の担当する科目や領域で、常に最新の情報をキャッチアップし、それを他人に教えられるだけの指導力

このように対面で人と向き合い、
物事を成し遂げた経験はかけがえのないスキルです。

なので、売上を追う業務に携わったことがないからと
転職活動をやる前から悲観的に考える必要はありません。

あなたには最初から市場で求められている「コミュニケーション能力」が備わっています。

教壇の前に立って教えるだけが仕事じゃない!教員としての指導経験が活かせる意外な仕事3選

じゃあ実際どういう仕事でなら、教育業の経験を活かせるのでしょうか?

今回は、教員の指導経験を活かせる仕事について3つご紹介します。

1.研修講師

企業の新人研修や管理職としての振る舞いを指導する階層別研修などを担当するポジション。

限られた時間で、該当プログラムの設計・当日の講義・ワークショップ管理・運用など。

これから業務に向かう社員に向けて、
研修・指導を担当します。

教員時代に培った相手に合わせた指導力を活かしたいなら、
ぜひ一度チャレンジしてみてください。

2.教材開発

企業の研修実施の際に使われる資料や教材を作る仕事。

「教員時代に生徒と向き合って指導してみたけど、思ったような授業ができなかった」
「何度も授業を担当したけど、人前に立って何かモノを教えるのはちょっと合わなかった」

「でも文章なら自分でも書けるかもしれない」
こういった方にはオススメです。

とくに最近だと、電子教材への移行も進んでおり、
またコロナを経てオンライン授業も活発化したので、
意外とチャンスが多く転がっている仕事でもあります。

3.カスタマーサクセス

商品を買ってくれた方・サービスを利用してくれる方に、
長く使ってもらえるよう提案・サポートをする縁の下のポジション。

顧客の満足度向上をミッションに、
お客様からのお問い合わせや相談に乗って、
困りごとを一緒に解決します。

教員時代、生徒に寄り添って、
悩み相談に乗っていることが多く、
また他人に頼られるのが好きだったという方には最適です。

民間企業の経験がなくても指導力で評価される理由

「でも民間企業の経験がないと、やっぱり仕事についていけるか不安」と、
転職に対して後ろ向きになってしまうこともあるでしょう。

ただ教員時代に培った「生徒の理解度に合わせて、最適な指導を行う力」は、
民間企業の管理職を務める上でも非常に重宝します。

なぜなら、管理職はスケジュールの進行管理はもちろん、
現場でメンバーが業務を遂行できるよう影からサポートしたり、
周りが率先して自分たちの業務へ向き合えるよう、
環境を整える必要があるからです。

そこで今何が足りていなくて、
何があれば目的を達成できるのか?

ゴールを見据えた上で、最適な指導を行う必要があるので、
メンバーの理解度に合わせて仕事を教えられる教員の力が求められているというわけです。

もう睡眠時間を削る必要はありません。残業いらずの働き方をビジネスの場で実現しませんか?

「このままでいいのかな…」
「でも、自分にできる仕事なんてあるのだろうか?」

そんなふうに迷っているなら──
環境があなたの可能性を押さえつけてしまっているだけかもしれません。

焦りを感じている今こそチャンスです。

教員時代、叶えられなかったキャリアに、
もう一度チャレンジしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

異業種転生イチオシ!おすすめの転職エージェント

この記事を書いた人

「異業種転生」公式編集部メンバーが不定期で更新。

初めての異業種転職者に向けた「転職準備」「履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど各種資料の作成」「求人探し」「面接対策」に役立つ転職ノウハウや「転職成功事例」など転職に役立つ情報を幅広く発信します。

目次