【面接対策】「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方

【面接対策】「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方

転職回数が重なると聞かれがちな「転職回数が多い理由」。

面談時、愚痴みたいになってしまい、落とされてしまったといった経験を持っている方も少なくないはず。

そこで、今回は「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方について解説します。

答え方に悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

転職回数について尋ねられる理由

転職回数について尋ねられる理由

採用してもすぐに退職されるかもしれないと思われているからです。

「でもそれなら、わざわざ中途採用なんてせずに、新卒採用だけすれば良いじゃん」と思うことでしょう。

ただ、あくまで中途採用の目的は経験を活かし即戦力を期待できる人材を確保するため。1度ならず何度も転職が続くと信用自体がありません。

そこで面接時に前職の退職理由だったり、転職回数を求職者本人に聞いて見定めるというわけです。

「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方

「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方

転職回数についての質問は、すでにマイナス的な要素を絡んでいるため、減点はすでに避けられません。

そこで、転職回数についての質問が来た場合に関しては、下手に誤魔化したりせず正直に答えましょう。

気をつけるべきポイントとしては、以下の通り。

  • ツッコミを入れられても、嘘はつかない
  • 転職の経緯は、あくまで簡潔に
  • マイナスな理由でも、必ずプラスと捉えられる回答で終わらせる
  • (類似業種・職種であれば)部署異動で解決できない理由も用意しておく

ポイントとしては、減点を増やしすぎない回答をするというところ。

すでに転職回数が多いというのは、評価としては他の求職者と比較するとマイナスからのスタートというのは変わりありません。

ただ、あくまでここで知りたいのは「本人がどういう思考で立ち回ってきたか」「また同じ理由ですぐに辞めてしまわないか」という点です。

そこで回答としては、嘘をつかずとも将来を期待できる答え方で終わらせるよう努めましょう。

実際の答え方の例としては、以下の通り。

Q.転職回数が多いのは、なぜですか?

A.転職回数が多い理由は「事前に調べていた仕事と実際の仕事が大きく異なっていたから」です。

というのも、今まで使うツールや技術で選んでいたために、実際就きたかった仕事がある分野とは違う企業にばかり入ってしまいました。

なので、◯ヶ月間、◯◯スクールを受講し、得た経験を活かして友人のお店の◯◯をお手伝いさせて頂いたり、希望の◯◯職の知り合いに現場の話を聞くなどして業界の知見を深めて参りました。

御社では、当時の反省や培った経験を活かして、いち早く現場に貢献していきたいと考えています。

転職回数が多くても不利にならない立ち回り方

転職回数が多くても不利にならない立ち回り方

転職回数で不利にならないように気をつけるべきポイントとしては「聞かれたことに対し、他責がちな回答にならないようにする」といったもの。

もちろん、転職で前職を辞めてきている以上は、採用面接官も何かしら前職で不満があって、ウチに来たに違いないと考えているわけなので、ネガティブな理由を持っていない求職者がいるとは思っていません。

かといって、転職の面接はカウンセリングではないので、ありのままの気持ちを吐露するのではなく「自身としてはどういう努力をして現場に貢献してきたのか」と戦力をアピールできる説明を心がけましょう。

おわりに

今回のまとめ

今回は「転職回数が多いのは、なぜですか?」に対する正しい答え方について解説しました。

もし「こんなん、どう答えれば良いんだよ!」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

異業種転生イチオシ!おすすめの転職エージェント

この記事を書いた人

「異業種転生」公式編集部メンバーが不定期で更新。

初めての異業種転職者に向けた「転職準備」「履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど各種資料の作成」「求人探し」「面接対策」に役立つ転職ノウハウや「転職成功事例」など転職に役立つ情報を幅広く発信します。

目次