【求人探し】みんなどうやって仕事を探しているの?転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方

【求人探し】みんなどうやって仕事を探しているの?転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方

転職活動を始めたいが、具体的にどう仕事を探していけば分からないという方も多いはず。

そこで、今回は「転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方」について解説します。

もしどこから仕事を探せば良いか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

新しい仕事はどう探す?転職の求人を探す前に決めるべきこと

新しい仕事はどう探す?転職の求人を探す前に決めるべきこと

方針を決めてから仕事を探していきましょう。

理由として、求人情報と一言で言っても、数が多すぎて全て調べ切れないからです。

実際、名称は似ているけど、自分が過去経験してきた内容や思った仕事内容と全然違かったなんてことも少なくありません。

なので、最初に探す仕事のイメージを具体的にしましょう。決めるべき点は以下3つ。

  1. 探したい仕事のテーマ・業務内容を決める
  2. 働きたい仕事の勤務形態を決める
  3. 働きたい会社の規模感を決める

1.探したい仕事のテーマ・業務内容を決める

関わりたい仕事のテーマや業務内容を決めます。

例えば「声優になりたい」「漫画家になりたい」など。目標が具体的であればあるほど仕事が見つけやすくなります。

とはいえ「やりたいことが決まっていない」「今の職場を辞めたいから次の仕事を探したい」という方も多いはず。

その場合は、やりたい業務内容でも考えてみましょう。

例えば「声に関わる仕事をしたい」「アニメに関わる仕事をしたい」「音楽に近しい仕事をしたい」っていう具体的なものはもちろん「文章を書く仕事をしたい」「動画を編集する仕事をしたい」「事務作業じゃない仕事をしたい」など。なんでも構いません。

やりたいもの・絶対にやりたくないものを洗い出し、その中から関わりたい仕事の種類や内容を決めましょう。

もしまだ自分自身、何をやりたいか見えていないっていう場合は、マインドマップを使って自己分析をしてみましょう。

詳しいマインドマップの使い方に関しては、下記の記事で紹介しているので、気になったら合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】文章が思いつかないときに書きたいことを無限に湧き出させるマインドマップの作り方を解説 今回は、ありきたりな言葉を自分ならではの文章に落とし込むために使えるマインドマップの作り方についてご紹介します。 もし書く文章が思いつかなくて困っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

2.働きたい仕事の勤務形態を決める

やりたいもの・業務内容が決まったら、次は勤務形態を決めましょう。

ここでいう勤務形態というのは、主に働き方についてです。

例えば「9〜17時の固定制で働きたい」「土日じゃなくて不定休で休みが欲しいのでシフトで働きたい」「人と対面で仕事したくないのでリモートで働きたい」など。

自分がどういう環境なら、ストレス少なく仕事を全うできそうか。自分に合う働き方を決めましょう。

3.働きたい会社の規模感を決める

働き方も決められたら、最後に働きたい会社の規模感も決めましょう。

理由として、人数が少ないところと多いところでは求められるものや環境が大きく異なるからです。

例えば、小さな会社の場合。無駄な仕事は少ないものの、ルールが決められていない中で仕事をするので、一人当たりの活躍がかなり期待されます。また、自分自身で決めなければならない部分・やらなければならない部分が多くあり、時には担当外の仕事を請け負うことも少なくありません。

一方で大きな会社の場合。ある程度ルールが決められている中で仕事をするので、特定の領域に特化してキャリアを築くことも可能です。

反面、従業員数が増えたことで、ルールが煩雑化。本来行わなくても良いような業務も多く溜まってしまっているので、業務の無駄を削ぎ落としつつ、優先順位を設定しながら業務に当たる必要があります。

このように、どういった職場で働いていきたいか。会社に求めるものによって、探すべき企業規模も大きく変化します。

転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方8選

転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方8選

具体的には、8つの手段があります。

  1. 転職エージェントから探す
  2. 転職サイトから探す
  3. スカウトサービスから探す
  4. 雑誌・広告から探す
  5. 友達・知り合い・前職の同僚の紹介から探す
  6. 検索情報・SNSから探す
  7. イベント情報・セミナーから探す
  8. ハローワークから探す

1.転職エージェントから探す

転職エージェントというのは、求職者個人に合わせた求人を第三者の目線で厳選して紹介してくれるサービスとなります。

利用料金は、基本無料。転職エージェントは、求職者を仲介することで、紹介した求職者一人当たりに対し企業から報酬を得る仕組みとなっています。

仲介する業者は、紹介した求職者の年収の30%前後を成果報酬金として支払ってもらっているので、求職者の希望に合わせた年収で交渉をサポートします。

なので、求人を紹介してもらいたいという方はもちろん、自分一人で年収交渉する自信がないという方でも、ぜひ活用してみてください。

ちなみにおすすめな転職エージェントについては、下記で紹介しているので、気になった方は合わせてチェックしてみましょう。

あわせて読みたい
【忖度なし】年収交渉が苦手なら必ず使うべき?異業種転職におすすめな転職エージェントを解説 今回は「異業種転職におすすめな転職エージェント」について紹介します。 「自分だけで年収交渉するのは不安…」「転職活動の進め方に自信がない…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

2.転職サイトから探す

転職サイトというのは、業界・職種・働き方条件で求人を検索できるサービスです。

利用料金は、基本無料。転職サイトは、企業が求人を一定期間掲載してもらうことで、掲載費用から報酬を得る仕組みとなっています。

転職エージェントとは異なり、自ら求人を探す仕組みになっているので、自分の働き方や内容に合った仕事を探すのに向いています。

もし直接企業のHPから探すのは大変だという方は、転職エージェントサービスと合わせて転職サイトからも求人を探すようにしてみましょう。

3.スカウトサービスから探す

スカウトサービスというのは、いいねやコメントなどリアクションした企業からダイレクトメッセージを介して、スカウトがもらえるサービスとなります。

利用料金は、基本無料。ただ訪問してきた企業の詳細やフォローしていない企業とのメッセージのやり取りには一部課金が必要なものもあります。

自分に合う仕事を探しているけど、なかなか見つからないといった時や選ぶ候補を増やしたいというときは、ぜひ使ってみてください。

4.雑誌・広告から探す

雑誌や広告の一部にも載っている場合があります。

具体的には、新聞の折込広告や情報系雑誌の隅にある募集情報など。

とくに広告を取り扱う仕事や文章を生業とする仕事を探す時にはピッタリです。

5.友達・知り合いの紹介から探す

紹介から仕事を探す手段もあります。

具体的には、友達・知り合い・前職の同僚など。今まで過去会ってきた人と連絡を取ってみましょう。

とくに外回りで、名刺交換や挨拶でメールの連絡先が残っている場合は、直接「◯◯職として現在お仕事を探しています。◯◯や◯◯など。◯◯くらいのお値段で◯◯のようなこともできますので、もしお手伝いできそうなことがあれば、お声がけください」のように挨拶も兼ねた文章を添えて送ってから協力できる部分がないか相談しながら探してみてください。

6.検索情報・SNSから探す

検索やSNSから直接探す方法もあります。

具体的には「◯◯ 募集」「◯◯ 採用情報」など。職種に合った求人がないかを直接探します。

もし転職サイトや転職エージェントだけでなく、自分がやりたい仕事を見つけたいという時に活用してみてください。

7.イベント情報・セミナーから探す

オンラインだけでなく、イベントや関連セミナーに出席して探す方法もあります。

具体的には「◯◯ EXPO」や「◯◯セミナー」など。特定の領域の担当者に向けた関連イベントで一緒に働ける仲間を探します。

もしオンラインだけでなく、対面でも探したいといった方は、同じ業界の方の集まりにも積極的に出席してみてください。

8.ハローワークから探す

「思いつく媒体すべて使ったけど、仕事が見つからない…」という場合は、ハローワークも探してみましょう。

ハローワークは厚生労働省が運営する国の機関です。全国に拠点があり、求職者に対し無償で職業紹介や補助金などの手続き支援を行っています。

もし民間の媒体で自分に合う仕事が見つからなかったという方は、ぜひ頼ってみてください。

仕事の探し方に悩んだら転職のプロに相談してみよう

仕事の探し方に悩んだら転職のプロに相談してみよう

「仕事の探し方は分かったけど、自分に合う仕事の探し方が分からない」と悩んでいる方は、転職エージェントに相談してみましょう。

転職エージェントでは、仕事の紹介はもちろん、やりたい業務内容や過去の仕事の経験からアナタに合った仕事も提案してくれます。

なので、もしやりたい仕事・できる仕事が何か分からなくて悩んでいるという方は、転職のプロに自分の適性がどこにあるのか。自分の力はどう活かせるのかも相談してみましょう。

おわりに

今回のまとめ

今回は「転職を考えているなら知っておきたい求人の探し方」について解説しました。

求人をとりあえず手当たり次第、探してみたいという方は、ぜひ活用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

異業種転生イチオシ!おすすめの転職エージェント

この記事を書いた人

「異業種転生」公式編集部メンバーが不定期で更新。

初めての異業種転職者に向けた「転職準備」「履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど各種資料の作成」「求人探し」「面接対策」に役立つ転職ノウハウや「転職成功事例」など転職に役立つ情報を幅広く発信します。

目次